後藤 典生(ごとう てんしょう)
僧侶・高台寺常任教師・こども園園長
- 昭和47年3月
- 立命館大学法学部卒業
- 昭和47年4月1日
- 圓徳院副住職(平成6年5月19日退任)
- 昭和51年3月1日
- 臨済宗高等布教師
- 昭和51年11月1日
- 広島県みろくの里研修場代表(昭和55年3月31日退任)
- 昭和52年3月1日
- 臨済宗連合各派巡教師
- 昭和54年4月1日
- 永興小金塚保育園園長(平成22年3月31日退任)
- 昭和62年4月1日
- 高台寺副執事(平成4年3月31日退任)
- 平成4年4月1日
- 高台寺執事(現職)
- 平成6年5月30日
- 圓徳院住職(平成21年5月14日退任)
- 平成6年5月30日
- 政所窯主(現職)
- 平成10年4月1日
- 大本山建仁寺派宗会議員(平成21年6月27日退任)
- 平成18年6月27日
- 大本山建仁寺派参事員(平成21年6月27日退任)
- 平成21年5月14日
- 圓徳院閑栖住職(現職)
- 平成21年5月1日
- 高台寺常任教師(現職)
- 平成22年4月1日
- 永興藤尾保育園園長(平成27年3月31日退任)
- 平成25年4月1日
- 高台寺執事長(平成31年3月31日退任)
- 平成30年4月1日
- 永興富士見こども園園長(現職)
- 平成30年4月1日
- 高台寺長老(現職)
主な公民団体役歴
- 昭和56年
- 社団法人 京都市保育園連盟理事
- 昭和56年
- 臨済宗連合各派布教師会副会長
- 昭和61年
- 臨済宗連合各派布教師会事務局長
- 昭和63年
- 京都府日本中国友好協会理事
- 平成6年
- 財団法人 禅文化研究所監事
- 平成7年
- 京都市東山まちみらい創造懇談会委員
- 平成8年
- 京都新聞社 京都21会議委員
- 平成10年
- 京都市観光大使
- 平成21年
- 「YOKOSO! JAPAN大使」
国土交通大臣より任命 - 平成22年
- 「VISIT JAPAN大使」
国土交通大臣より任命 - 平成23年
- 京都おもてなし大使(現職)
- 平成27年
- 京都国立博物館評議員(現職)
- 令和2年
- 北政所ねね様四百年遠忌局 委員長(現職)
- 令和3年
- アイバンク愛の光基金管理会 前理事長
- ほか